ブログ

ブログ

自分は成功している! 自分は幸せ者だ!現状に感謝できる人になる

人と比べたり 無い物をねだったり 自分を蔑すむよりも 今の自分が持っているもの 自分の周りにいてくれる人 置かれた立場や環境を幸せに感じることができたら 僕たちはもう成功者だと思う
ブログ

相手は変えることは出来ないが、自分自身なら変えることは出来る!!

「なんでこんなこと言うの?」「どうしてこんなことするの?」「何がそうさせたの?」「もう少し相手のことを考えて行動できないの?」 今まで他人に対してこう感じたことはないだろうか? 昔はこんなことばかり考えていました…この年になって...
ブログ

無理してませんか??人生を楽しく生きる魔法の言葉【まぁ、いいっか】

緊張して気負いすぎて肩に力はいっていませんか??昔テレビである有名人がこんなことを言ってました【頑張り過ぎないように頑張ろう】僕が10歳にもなっていないときに聞いた言葉ですが、未だに頭に残っています頑張るのは大切なことだけど頑張り過ぎな...
ブログ

スーパースターたちが教えてくれたことー努力は報われるとは限らないー

Enjoy your sweat because hard work doesn't guarantee success, but without it, you don't have a chance. 訳すとこんな感じ 努力を楽しみなさい 努力が成功を約束するわけではないが 努力なしでは成功の可能性はない
ブログ

【名言】建国の父 ベンジャミン・フランクリンが教えてくれたこと

「どんな愚か者でも他人の短所を指摘できる そしてたいていの愚か者がそれをやりたがる」 人の欠点についつい目がいってしまう… 誰にだって欠点はあるんだから それは仕方がないことだと思う それをわざわざ指摘する必要はない 完璧な人間はいないし 欠点がない人間はいない それよりか相手のよいところを 見つけるほうが楽しい人生を送れるんじゃないかな
ブログ

褒めるのが上手な人が絶対に抑えている4つのポイントを検証

子供を褒めるとき 友人を褒めるとき 後輩を褒めるとき どーやって褒めているだろうか? 人を褒めるのは簡単なようで難しい 相手の気持ちを考える必要もあるし タイミングや言葉のチョイスを間違えると 逆に嫌な気分にさせてしまう
ブログ

【ことわざ】「人間万事塞翁が馬」の読み方と意味を分かりやすく解説!

読めない!! そもそも意味がわからない!! っていう【ことわざ】たくさんないですか?? 小さい時に勉強したのに覚えていないもんですね 最近、学んだ【ことわざ】で面白いのがあったんで紹介させて下さい!! ...
ブログ

見えないことに不安になるのは仕方ないーこの先に何が起こるかわからないー

僕は朝起きて、仕事行く前にはいつも 今日は何が起こるんだろう 今日はどんな問題が起きるんだろう 今日はまたどんな訳のわからないこと言ってくれるんだろう って楽しむようにしてる 自分が想像もしていないような
ブログ

居心地のいい場所に成長はないーコンフォートゾーンから抜け出すー

楽な場所での成長には限度がある 新しいことを始めてみよう そしたら新しい自分に出会えるかもしれない 行動しないと何も変わらない 誰かが変えてくれるわけじゃない 勇気を出して、新しい世界へ一歩踏み出してみよう
ブログ

インプットして満足するな!アウトプットして初めて自分の知識になる

友達に教えることでより理解することが出来る 確かに… なんとなくわかってることを言語化することによって より理解できるもんなんだなぁと この年になってよーやく理解できました
タイトルとURLをコピーしました