ブログ 見えないことに不安になるのは仕方ないーこの先に何が起こるかわからないー 僕は朝起きて、仕事行く前にはいつも今日は何が起こるんだろう今日はどんな問題が起きるんだろう今日はまたどんな訳のわからないこと言ってくれるんだろうって楽しむようにしてる自分が想像もしていないような 2023.01.28 ブログ
ブログ 居心地のいい場所に成長はないーコンフォートゾーンから抜け出すー 楽な場所での成長には限度がある新しいことを始めてみようそしたら新しい自分に出会えるかもしれない行動しないと何も変わらない誰かが変えてくれるわけじゃない勇気を出して、新しい世界へ一歩踏み出してみよう 2023.01.15 ブログ
ブログ インプットして満足するな!アウトプットして初めて自分の知識になる 友達に教えることでより理解することが出来る確かに…なんとなくわかってることを言語化することによってより理解できるもんなんだなぁとこの年になってよーやく理解できました 2022.12.22 ブログ
ブログ 自分の味方はいない?せめて自分だけでは最後まで味方でいよう! きっと周りにはたくさんの仲間もいるけど敵もいるかもしれないどんなに敵がいたとしても自分だけはいつも味方でいるべきもちろん相手を思いやる気持ちは大切でも同じくらい自分のことも大切にしてあげましょう 2022.12.15 ブログ
ブログ 焼肉屋のアルバイトがプロ野球通訳に!学業とアルバイトについて考えてみた! アルバイトで学べることはたくさんあるお金を稼ぐ大切さ人間関係礼儀やマナーそれでも子供たちには学生でいる間は学業に専念してもらいたい学生の本分はやはり勉強学生でいられる時間を大切に過ごして欲しい社会人になったらこれでもかって働くんで学生でいられるうちは好きなことを学んで欲しい 2022.12.07 ブログ
ブログ 出来ない言い訳を探せばキリがない!人の可能性は無限大! 今の自分を客観的に理解することは大切なこと何が好きで何が嫌い何が出来て何が出来ない何が得意で何が苦手自分のことって自分が一番わかってそうだけど意外にわかってないこともある 2022.12.01 ブログ
ブログ 人は出来ることより出来ないことのほうが断然多いー出来る人に任せるー 人って出来ることより出来ないことのほうが断然多い一人で出来ないことがあるなら誰かに助けてもらおう助けを求めることは恥ずかしいことではない知らないことを知ってるフリをするほうがよっぽど恥ずかしいこと 2022.11.19 ブログ
ブログ 相手を説得させる4つの方法ー冷静に分かりやすくタイミングをはかるー タイミング具体的な数字ゆっくり丁寧にボディランゲージあとは時と場合、相手によって使う言葉を変えることも大事かな 2022.11.09 ブログ
ブログ 【Tranquilo】車の運転をして学んだこと『人には人の事情がある』 どーしようもないことはどーしようもないTranquilo(トランキーロ)(スペイン語で落ちついていこやって意味)僕の一番大好きなスペイン語です何でも落ちついてやりましょイライラするだけ損 2022.11.03 ブログ
ブログ 苦手な相手とうまく接する2つの秘訣『無意識はガラス張り』 世の中には苦手な人や自分に合わない人はいるこれだけ人がいたらある程度は仕方ないこと昔からそんな相手と接するときに心掛けていることが2つある・苦手な人こそ丁重に扱う・苦手な人には近づかない今回は苦手な相手とうまく接する2つの秘訣を紹介します 2022.10.31 ブログ