ブログ 相手を説得させる4つの方法ー冷静に分かりやすくタイミングをはかるー タイミング具体的な数字ゆっくり丁寧にボディランゲージあとは時と場合、相手によって使う言葉を変えることも大事かな 2022.11.09 ブログ
野球 【記録から見るWS第5戦】バーランダー!連続無安打!連続無三振! 今年もワールドシリーズは面白い!!両チーム2勝2敗で迎えたシリーズ第5戦も最高に面白い試合だった!!試合はアストロズが3-2で勝利し、ワールドシリーズ制覇に王手をかけた!!WS第5戦を3つの記録で振り返ろうと思います!!バーランダーが悲願の... 2022.11.05 野球
ブログ 【Tranquilo】車の運転をして学んだこと『人には人の事情がある』 どーしようもないことはどーしようもないTranquilo(トランキーロ)(スペイン語で落ちついていこやって意味)僕の一番大好きなスペイン語です何でも落ちついてやりましょイライラするだけ損 2022.11.03 ブログ
ブログ 苦手な相手とうまく接する2つの秘訣『無意識はガラス張り』 世の中には苦手な人や自分に合わない人はいるこれだけ人がいたらある程度は仕方ないこと昔からそんな相手と接するときに心掛けていることが2つある・苦手な人こそ丁重に扱う・苦手な人には近づかない今回は苦手な相手とうまく接する2つの秘訣を紹介します 2022.10.31 ブログ
野球 【ワールドシリーズ2022】フィリーズの優勝を予想する5つの理由!! 2022年のMLBもクライマックスです!今年のワールドシリーズはヒューストン・アストロズ対フィラデルフィア・フィリーズ!The Fall Classic is almost here. Drop those predictions. #Wo... 2022.10.26 野球
野球 【2022年千葉ロッテマリーンズ最終戦】マーティンと中村奨吾の絆 シーズン最終戦は本当にたくさんのことが起こった今シーズン一番に近いお客さんの数三森選手の先頭打者ホームラン山口選手の逆転スリーランオリックスの逆転優勝セレモニーでの井口監督の辞任もちろん僕の中では監督のセレモニーでの発言が一番衝撃的でしたが中村奨吾選手がマーティン選手のリストバンドをしてプレーしたことが一番嬉しかった 2022.10.21 野球
通訳の仕事 通訳の仕事をして学んだことー相手に過度の期待をしないー 「指揮をするときに二割の人はサボると思った方がいい」出来ることは自分でやる人に頼む時は過度に期待しすぎない思い通りにいかないこともたくさんあるからある程度の準備をしておく 2022.10.14 通訳の仕事
ブログ やりたくないことはやらない! 会いたくない人には会わない! 行きたくないところには行かない!やりたくないことはやらない!会いたくない人には会わない!これらが許されるときはこのスタイルでいくことにしましたもちろん初めての場所には行ってみたいし初めてやることには挑戦してみたいし会ったことない人には会ってみたい一回も行動に移す前に判断はしない一回やって嫌だったことは後回しにしてやりたいことからやるとりあえずやってみる! 2022.10.08 ブログ
ブログ 人の成功を心から喜び 人の不幸を一緒に悲しめる人間になる 人の不幸を一緒に悲しんで人の成功を全力で応援出来るような人間になりたいオリンピックを見てて人の成功を応援できる人って素敵だなと心から思った 2022.09.15 ブログ
ブログ 人と違う生き方をする!みんなと何でも一緒である必要はあるの? 人と自分は違うそれを前提に相手のことを理解しようとするそして自分の意見が唯一絶対ではないみんな人それぞれなんだかは何でもみんなと一緒じゃなくていいそう考えると何だか楽に生きていける気がしている今日この頃でした 2022.09.10 ブログ